令和2年度
R2事業再構築補助事業広-01
キレイ(ちゅらさん)で衛生的な仮設トイレの販売、レンタルを行っております。

仮設トイレといえば、汲み取り式をイメージされる方が多いかと思います。
実際、イベントや祭り、工事現場などでは簡易的な汲み取り式の仮設トイレが多くなっています。
祭りや不特定多数の人が集まるようなイベント、規模の大きい国際展示会、舶来間や競技大会など何千、何万人が集まるような催し物は汲み取り式の仮設トイレも多く、どうしても非衛生的に映ってしまいます。
ちゅらさん仮設トイレの特徴
- 水洗式トイレ
- バリアフリーに特化した仮設トイレ
- バイオトイレ
水洗式トイレは建築物のトイレと変わりがなく、上下水道や電気がひける所であれば設置可能となっております。


バイオトイレとは

バイオトイレは、人間の排泄物を微生物の働きによって分解・処理するトイレのことです。従来のトイレと最も異なる大きな特徴は、水を使わずに排泄物を処理できる点です。
バイオトイレはトイレ特有のニオイが発生しにくいことも注目されていて、環境保全への取り組みが進む欧州諸国では、国定自然公園や沿道施設をはじめ、一部地域の別荘などにも活用されています。
また、日本においても水の使えない場所や下水道施設がない地域などに設置されている事例が増えています。
トレーラーハウスタイプの特徴


ちゅらさん仮設トイレをトレーラーハウスに搭載することで、建物ではなく車両とみなされるため、建築確認申請がなくても駐車場など空きスペースがあれば、設置が可能となっております。